双葉地方水道企業団

~安全、安心、未来につなぐ水づくり~

双葉地方水道企業団

  • ホーム
  • 水道をご利用のお客様へ
    • 双葉地方水道企業団上下水道耐震化計画の策定について
    • 双葉地方水道企業団新水道ビジョンの策定について
    • 【お知らせ】インボイス制度への対応について
    • 特定復興再生拠点区域の給水再開状況について
    • 水道料金の計算方法
    • 水道メーターの点検について
    • お知らせ
    • 使用開始・休止等の手続き
    • 給水契約等の定型約款について
    • 公共インフラの本格的な復旧
    • 漏水修理について(給水装置の維持管理区分)
    • 水道修理当番表
    • 各種様式について
  • 工業用水道をご利用のお客様へ
    • 工業水道料金等のご案内
  • 事業者の方へ
    • 入札結果の閲覧について
    • 指定給水装置工事事業者について
    • 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について
    • 給水装置工事施行要領
    • 水道加入金・手数料等について
  • 水質情報
    • 水質検査について
    • 放射性物質のモニタリング検査結果について
    • 【検査結果】蛇口における水道水中の放射性物質モニタリング検査について
    • 貯水槽水道の管理について
  • 双葉地方水道企業団のご案内
    • 事業情報
    • 公表
    • 福島再生加速化交付金(帰還・移住等環境整備)事業
    • 主な出来事
    • 施設見学のご案内
    • 広報「すいどう」
    • ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』
    • 双葉地方水道企業団例規集

事業者の方へ

  • 入札参加資格審査事項変更届について
  • 入札結果の閲覧について
  • 指定給水装置工事事業者について
  • 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について
  • 給水装置工事施行要領
  • 水道加入金・手数料等について

指定給水装置工事事業者について

指定給水装置工事事業者一覧について

当企業団の指定を受けた給水装置工事事業者の一覧です。
当企業団管内での給水装置工事については、以下の事業者に依頼して施工してください。
※赤字につきましては、新規もしくは変更を表しています。

名  称住  所電話番号
㈲アイ工業
いわき市内郷御台境町六反田250246-26-6565
㈱アイシン
いわき市泉町本谷字大田19-10246-58-5051
アイワビルド㈱
相馬市中村字桜ヶ丘840244-35-3535
㈱アオキ
須賀川市舘ヶ岡字本郷530248-88-1321
㈱青山工務店
双葉郡大熊町大字熊字旭台3600240-32-4559
あくあ
相馬市椎木字段ノ原1980244-26-5130
㈱アクア工業
いわき市平下荒川字中剃68-60246-24-0121
㈲安積工業
郡山市富田町字向山390249-62-7736
㈱あんしん
いわき市久ノ浜町西一丁目7-70246-82-4000
㈲イシイ
広野町下北迫字苗代替1-50240-27-2357
㈲石井設備工業
田村市常葉町西向字米粉原41-50247-77-3244
㈱泉井設備
相馬市立谷字北山3-230244-36-8101
糸井熱機㈱
南相馬市原町区西町3-10244-22-6161
㈱伊藤工務店
広野町上浅見川沢目72-10240-23-7802
伊藤冷機工業㈱
南相馬市原町区金沢字堤上138-10244-22-0101
いわき設備㈱
いわき市平下神谷山ノ内770246-38-4278
㈲NSK
南相馬市原町区下太田字高田980244-22-8486
㈱エム・ケー・ケー
富岡町大字小浜字中央7130246-85-0215
㈱MYS
相馬市中村字泉町8-150244-26-5512
㈱大倉工業所
いわき市小名浜字中原7-60246-54-7611
㈱大和田設備工業
田村市船引町船引字大日坊260247-82-0016
㈱小黒設備工業
浪江町大字高瀬字小高瀬原1970240-35-2582
名  称住  所電話番号
㈱鐶エスアール工業
いわき支店
いわき市小名浜島字館下270246-38-9564
北関東空調工業㈱
いわき市平字柳町30246-25-7111
共進工業㈱
富岡町大字小浜字大膳町31-30240-22-4178
欣幸建設㈱
いわき市平南白土2丁目10-30246-22-2216
草野建設㈱
楢葉町大字大谷字鐘突堂19-100240-25-3121
㈱クラシアン
神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-90120-500-500
クレハ設備㈱
いわき市錦町作鞍1400246-77-2640
㈲ケイ設備工業
いわき市小川町高萩字家ノ前41-20246-83-2880
KTM設備
富岡町大字上郡山字滝ノ沢23090-7066-6863
㈱憲工業
いわき市小名浜野田字田中113-90246-58-5302
公栄管工設備㈱
いわき市小名浜花畑町15-290246-52-0094
恒栄総合設備㈱
南相馬市原町区小川町6700244-24-1341
㈱公水設備
南相馬市鹿島区寺内字鷹巣48-10244-46-2824
㈱KO-YA
いわき市平豊間字榎町58番地の40246-84-7182
こさか設備
富岡町大字上手岡字下千里309
コバックス㈱
福島市鳥谷野字扇田29-1024-573-0181
名  称住  所電話番号
㈱彩輝
楢葉町大字大谷字鐘突堂15-40240-25-2585
サカイ設備㈱
南相馬市原町区深野字中川原1670244-22-3472
㈲佐藤住宅設備
南相馬市小高区小高字上広畑270244-44-5240
佐藤設備工業㈱
いわき市小名浜玉川町東18-60246-58-3892
㈱三共
いわき市平谷川瀬1丁目19-170246-23-1686
三共設備㈱
いわき市常磐白鳥町壱丁田2-10246-43-2381
三友住設㈱
南相馬市原町区高見町一丁目238-10244-32-1020
㈱ジェイエス
いわき市平北白土字宮前21-20246-21-5062
㈱システム創建
南相馬市原町区信田沢字欅2070244-26-3130
渋谷設備㈱
いわき市常磐関船町馬場120246-44-0040
㈱清水水道
いわき市好間町下好間字渋井14-10246-36-7878
住設メンテサービス
浪江町大字苅宿字鹿畑37-2090-3368-4654
ジュシ総合設備㈱
いわき市小名浜南富岡字富士前38-10246-54-1007
㈲湘南設備企画
いわき市平下荒川字久世原9-170246-46-0691
鈴木管工設備㈱
南相馬市原町区長野字杢正内218-30244-26-3747
㈱西部
いわき市好間町下好間字鬼越840246-36-3517
㈱セントラル住設
南相馬市原町区上渋佐字原田1890244-22-1811
㈱創和
いわき市内郷高坂町一丁目21-60246-38-7175
名  称住  所電話番号
大福工業㈱
南相馬市原町区中太田字後廹284-90244-26-8160
㈱髙橋設備工業所
いわき市平字鎌田町520246-25-7823
タツマ工業㈱
いわき市内郷御厩町二丁目630246-26-2200
㈱田中設備工業
北海道帯広市西10条南28丁目26番地0155-66-6565
㈲タナベ水道土木
南相馬市原町区大木戸字南原88-50244-23-6982
㈱TIテクノ
南相馬市原町区中太田字天狗田132-50244-41-9014
㈲東洋設備工業
郡山市逢瀬町多田野字元日37024-957-3500
名  称住  所電話番号
楢葉設備
楢葉町大字山田岡字榎下14-3090-3646-5357
新妻設備㈱
いわき市平原高野字民野町140246-34-3957
㈱ニーズ
福島市本内字南街道下1-1024-552-5831
㈱日邦設備工業
いわき市平上荒川字桜町34-20246-38-8575
㈱日本アクアテック
郡山市亀田1丁目45-26024-925-3911
日本土地興業㈱福島支店
楢葉町大字上繁岡字塩貝37-20240-23-6080
根本設備
広野町大字上浅見川字寺所196-2080-5559-2706

名  称住  所電話番号
㈱パイプマン
いわき市小名浜岡小名字御代坂60-20246-88-8482
㈱箱建エンジニアリング
いわき市鹿島町走熊字坪下140246-68-8242
秦設備工業㈱
いわき市内郷高坂町立野130-240246-38-3460
林水道設備
富岡町大字本岡字上本町3430246-68-8360
㈱HISADA福島支店
いわき市平北白土字宮田23-20246-85-5192
㈱久田設備工業
いわき市平北白土字宮田11-20246-23-3700
㈲ひばり住設
南相馬市原町区大木戸字松島301-160244-22-8416
福島水交㈱
いわき市常磐湯本町天王崎460246-43-3234
福田設備
南相馬市原町区錦町2-41-60244-23-6742
福吉工業㈱
いわき市小名浜字中原16-50246-73-8380
双葉管工㈱
富岡町字夜の森南4丁目1-10240-22-3488
双葉設備工業㈱
広野町大字下北迫字岩沢31-720240-27-1253
双葉不動産建設㈱
浪江町大字権現堂字上続町18-20240-34-2941
㈱プロキャスト
郡山市喜久田町堀之内字堂城前18-1024-953-6292
㈱ブロス
郡山市大槻町字城ノ内3-8024-952-0809
㈲平安設備
いわき市平中平窪字岩間2-10246-22-6271
北東設備工業㈱
いわき市小名浜中町境6-30246-53-4346
北陽管工㈲
広野町大字上浅見川字桜田670240-27-3419
名  称住  所電話番号
㈱MATSUMOTO
楢葉町大字下小塙字聖天19-1090-2270-1856
㈱丸井
いわき市平沼ノ内字諏訪原1-7-30246-88-1803
丸長建設工業㈱
いわき市鹿島町米田字殿作27-250246-58-3111
丸和商事㈱
いわき市小名浜住吉字飯塚1230246-76-0886
㈱ムナカタ総業
田村郡小野町大字夏井字午天王1-20247-72-2326
㈲村井設備
いわき市平下平窪中島町2-22
コーポみどり105号
0246-38-6855
村井電気工業㈱
楢葉営業所
楢葉町大字下小塙字清水810240-25-5486
名  称住  所電話番号
㈱矢之目設備工業
いわき市永崎字地切173-10246-38-5556
㈱山上工業
いわき市小川町柴原字岩下20246-83-0124
㈱山崎設備
いわき市平谷川瀬3丁目13-10246-21-5400
㈱山田設備
郡山市字賀庄94-1024-945-2897
㈲山忠設備工業
広野町大字下浅見川字築地73-100240-27-3311
㈲山野辺設備
いわき市小名浜定西460246-54-6772
㈱横溝
川内村上川内字町分4300240-38-2171
㈲吉田設備
楢葉町大字大谷字山岸21-1090-3982-3422
㈲吉田鉄工所
広野町大字上浅見川字桜田57-30240-27-3241
名  称住  所電話番号
㈱リメイク
いわき市小名浜玉川町東19-80246-68-8929
名  称住  所電話番号
㈱ワイエンジン
郡山市芳賀2-8-17024-953-4200
㈲Y・小泉総合設備
いわき市鹿島町御代字柿境24-90246-58-5566
渡邉工業㈱
いわき市好間町北好間字南町田270246-51-1151

指定給水装置工事事業者の登録について

Ⅰ 指定給水装置工事事業者の登録について

 『指定給水装置工事事業者』とは、水道事業者から給水区域内において給水装置工事を適正に施工することができると認められ、その指定を受けた者をいいます。
 水道法では、給水装置工事事業者の指定制度について、「給水装置が指定給水装置工事事業者の施工した工事に係るものであることを供給条件とすることができる」と定めています。
 このため、水道事業者の給水区域内において給水装置工事の事業を行おうとする場合は、水道事業者へ申請をし、指定を受けたうえで工事を行わなければなりません。

Ⅱ 各種手続きについて

新規の指定申請をするとき

* 所定の基準に適合していれば、指定を受けることができます。
* 住所及び事業所の所在地が給水区域内にない場合でも、指定を受けることができます。
* 指定の申請は、随時受け付けています。

指定の基準

次のいずれにも適合していると認められるときに、指定を行います。

  1. 事業所ごとに、給水装置工事主任技術者として選任されることとなる者を置くこと。
  2. 厚生労働省令で定める、次の機械器具を有する者であること。
    (1) 金切りのこ、その他の管の切断用の機械器具
    (2) やすり、パイプねじ切り器、その他の管の加工用の機械器具
    (3) トーチランプ、パイプレンチ、その他の接合用の機械器具
    (4) 水圧テストポンプ
  3. 次のいずれにも該当しない者であること。
    (1) 成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ない者
    (2) 水道法に違反して、刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者
    (3) 水道法第25条の11第1項の規定により指定を取り消され、その取消しの日から2年を経過しない者
    (4) その業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者
    (5) 法人であって、その役員のうちに(1)~(4)までのいずれかに該当する者がある者
提出書類
  • 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1号)   《様式》
  • 誓約書(様式第2号)                《様式》
  • 機械器具調書(様式第3号)             《様式》
  • 給水装置工事主任技術者選任届出書(様式第7号)   《様式》
  • 【個人の場合】住民票の写し(発行日から3ヶ月以内)
  • 【法人の場合】登記簿謄本(発行日から3ヶ月以内)
  • 【法人の場合】定款の写し
  • 納税証明書(主たる事業所が所在する市区町村発行のもの)(発行日から3ヶ月以内)
  • 給水装置工事主任技術者免状の写し
  • 申請手数料 20,000円(指定給水装置工事事業者証交付の際に納付)
申請手続
  1. 上記提出書類を揃え、担当課(施設課給水係)窓口へ提出してください。
  2. 提出書類の不足はないか、窓口で確認します。(不足書類がなければ、そのままお預かりいたします。)
  3. 提出書類により所定の基準に適合しているか、審査をします。
  4. 後日、担当課より、指定を受けることができるかどうか、連絡させていただきます。
    なお、指定を受けることができる場合には、指定給水装置工事事業者証の交付日程についてお知らせいたします。
    *指定給水装置工事事業者証交付の際に、申請手数料を持参してください。
届出事項の変更をするとき

届出事項に変更が生じた場合には、以下のとおりそれぞれに対応する書類を提出してください。

提出書類
  1. 氏名又は名称の変更並びに住所(本店)の変更
    ・指定給水装置工事事業者変更届出書(様式第5号)  《様式》
    ・【個人の場合】住民票の写し(発行日から3ヶ月以内)
    ・【法人の場合】登記簿謄本の写し(発行日から3ヶ月以内)
    ・【法人の場合】定款の写し
    ・指定給水装置工事事業者証
  2. 事業所の名称又は所在地(事業所の新設や閉鎖を含む)の変更
    ・指定給水装置工事事業者変更届出書(様式第5号)  《様式》
  3. 選任されている給水装置工事主任技術者の氏名又は免状の交付番号の変更
    ・指定給水装置工事事業者変更届出書(様式第5号)  《様式》
  4. 代表者の氏名(法人の場合)の変更
    ・指定給水装置工事事業者変更届出書(様式第5号)  《様式》
    ・誓約書(様式第2号)               《様式》
    ・登記簿謄本の写し(発行日から3ヶ月以内)
    ・定款の写し
  5. 役員の氏名(役員の増減を含む)の変更
    ・指定給水装置工事事業者変更届出書(様式第5号)  《様式》
    ・誓約書(様式第2号)               《様式》
    ・登記簿謄本の写し(発行日から3ヶ月以内)
申請手続
  1. 変更のあった日から30日以内に届け出てください。
  2. 指定給水装置工事事業者証の書き換えを行った場合には、届出書記載の住所宛に通知をいたしますので、通知文を持って担当課(施設課給水係)までお越しください。
給水装置工事主任技術者の選任・解任をするとき

新たに給水装置工事主任技術者を選任するときや、登録済みの給水装置工事主任技術者を解任するときは、以下の書類を提出してください。

提出書類
  • 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第7号)《様式》
  • 【選任の場合】給水装置工事主任技術者免状の写し
申請手続
  1. 主任技術者が欠けた場合には、2週間以内に新たな主任技術者を選任してください。
  2. 主任技術者を新たに選任・解任したときは、遅滞なく届け出てください。
  3. 事業所を新設又は閉鎖したときは、新たに主任技術者を選任又は解任し、届け出てください。
事業を廃止・休止・再開するとき
提出書類
  • 指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開届出書(様式第6号) 《様式》
  • 指定給水装置工事事業者証
申請手続
  1. 廃止・休止の日から30日以内に届け出てください。
  2. 休止中であれば、再開の届出により事業を再開することができます。
指定の更新を受けるとき

 水道法の一部改正により、指定給水装置工事事業者の指定につきましては5年ごとの更新制となりました。

 更新の対象となる事業者には、担当課より通知をいたしますので、記載された手順に従って手続きを行ってください。

提出書類
  • 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1号)   《様式》
  • 誓約書(様式第2号)                《様式》
  • 機械器具調書(様式第3号)             《様式》
  • 【個人の場合】住民票の写し(発行日から3ヶ月以内)
  • 【法人の場合】登記簿謄本(発行日から3ヶ月以内)
  • 【法人の場合】定款の写し
  • 納税証明書(主たる事業所が所在する市区町村発行のもの)(発行日から3ヶ月以内)
  • 給水装置工事主任技術者免状の写し
  • 指定給水装置工事事業者 指定更新時確認書(別紙)  《様式》
  • 更新手数料 10,000円(指定給水装置工事事業者証交付の際に納付)
  • 指定給水装置工事事業者証(前回お渡ししたもの)
申請手続
  1. 上記提出書類を揃え、担当課(施設課給水係)窓口へ提出してください。
  2. 提出書類の不足はないか、窓口で確認します。(不足書類がなければ、そのままお預かりいたします。)
  3. 提出書類により所定の基準に適合しているか、審査をします。
  4. 後日、担当課より、更新することができるかどうか、連絡させていただきます。
    なお、更新することができる場合には、指定給水装置工事事業者証の交付日程についてお知らせいたします。
    *指定給水装置工事事業者証交付の際に、申請手数料を持参してください。
事業者証を汚損又は紛失したとき

 指定給水装置工事事業者証を汚損又は紛失したときは、以下の書類を提出してください。。

提出書類
  • 指定給水装置工事事業者証再交付申請書(様式第4号) 《様式》
  • 【汚損の場合】汚損した指定給水装置工事事業者証
  • 手数料及び発行料  無料

 *【紛失の場合】再発行後に紛失した事業者証が見つかった際は返却してください。

申請手続
  1. 事業者証を汚損又は紛失したときは、速やかに届け出てください。
  2. 後日、新しい事業者証ができましたら連絡させていただきます。
    なお、申請当日の再発行はできませんのでご了承ください。

《指定給水装置工事事業者に関するお問い合わせ先》

双葉地方水道企業団 施設課給水係 
TEL:0240-26-0911 FAX:0240-25-5385

双葉地方水道企業団
(法人番号:9000020078883)
〒979-0515 福島県双葉郡楢葉町大字上小塙字小山 6-2
電話番号:0240-25-5315(代表)FAX:0240-25-5385

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • サイトマップ
MENU
  • ホーム
  • 水道をご利用のお客様へ
    • 双葉地方水道企業団上下水道耐震化計画の策定について
    • 双葉地方水道企業団新水道ビジョンの策定について
    • 【お知らせ】インボイス制度への対応について
    • 特定復興再生拠点区域の給水再開状況について
    • 水道料金の計算方法
    • 水道メーターの点検について
    • お知らせ
    • 使用開始・休止等の手続き
    • 給水契約等の定型約款について
    • 公共インフラの本格的な復旧
    • 漏水修理について(給水装置の維持管理区分)
    • 水道修理当番表
    • 各種様式について
  • 工業用水道をご利用のお客様へ
    • 工業水道料金等のご案内
  • 事業者の方へ
    • 入札結果の閲覧について
    • 指定給水装置工事事業者について
    • 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について
    • 給水装置工事施行要領
    • 水道加入金・手数料等について
  • 水質情報
    • 水質検査について
    • 放射性物質のモニタリング検査結果について
    • 貯水槽水道の管理について
  • 双葉地方水道企業団のご案内
    • 事業情報
    • 公表
    • 福島再生加速化交付金(帰還・移住等環境整備)事業
    • 主な出来事
    • 施設見学のご案内
    • 広報「すいどう」
    • ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』
    • 双葉地方水道企業団例規集
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • プライバシーポリシー