双葉地方水道企業団

~安全、安心、未来につなぐ水づくり~

双葉地方水道企業団

  • ホーム
  • 水道をご利用のお客様へ
    • 双葉地方水道企業団上下水道耐震化計画の策定について
    • 双葉地方水道企業団新水道ビジョンの策定について
    • 【お知らせ】インボイス制度への対応について
    • 特定復興再生拠点区域の給水再開状況について
    • 水道料金の計算方法
    • 水道メーターの点検について
    • お知らせ
    • 使用開始・休止等の手続き
    • 給水契約等の定型約款について
    • 公共インフラの本格的な復旧
    • 漏水修理について(給水装置の維持管理区分)
    • 水道修理当番表
    • 各種様式について
  • 工業用水道をご利用のお客様へ
    • 工業水道料金等のご案内
  • 事業者の方へ
    • 入札結果の閲覧について
    • 指定給水装置工事事業者について
    • 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について
    • 給水装置工事施行要領
    • 水道加入金・手数料等について
  • 水質情報
    • 水質検査について
    • 放射性物質のモニタリング検査結果について
    • 【検査結果】蛇口における水道水中の放射性物質モニタリング検査について
    • 貯水槽水道の管理について
  • 双葉地方水道企業団のご案内
    • 事業情報
    • 公表
    • 福島再生加速化交付金(帰還・移住等環境整備)事業
    • 主な出来事
    • 施設見学のご案内
    • 広報「すいどう」
    • ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』
    • 双葉地方水道企業団例規集

双葉地方水道企業団のご案内

  • 事業情報
  • 公表
  • 福島再生加速化交付金(帰還・移住等環境整備)事業
  • 主な出来事
  • 施設見学のご案内
  • 広報「すいどう」
  • ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』

主な出来事

【企業団理事・企業団議会】
東京電力HD㈱から要望書・要求書に対する回答書の受け取り

 去る令和元年8月8日(木)、東京電力ホールディングス㈱より当企業団からの要望書・要求書に対する回答書が企業団理事、企業団議会へそれぞれ手交されました。

 回答書を受け取った企業長、議会議長が、損害が続く限りの賠償継続を改めて申し入れしました。

  • 【企業団理事への回答書手交】
  • 【企業団議会への回答書手交】

『ふくしま 木戸川の水』を復興大臣が試飲

 去る令和元年6月18日(火)より霞が関内のローソン5店舗において『ふくしま 木戸川の水』が発売となりました。

 翌19日(水)には、渡辺 博道復興大臣が復興庁の入庁する中央合庁4号館店を訪れ、松本 幸英企業長とともに試飲しました。

 『ふくしま 木戸川の水』をよろしくお願いします!

【『ふくしま 木戸川の水』を試飲する渡辺 博道復興大臣と松本 幸英企業長】

企業団議会/ 復興庁・経済産業省・厚生労働省及び東京電力HD㈱へ要望書・要求書を提出

 去る令和元年5月24日(金)、双葉地方水道企業団議会(議長・岩本久人[双葉町選出]、副議長・廣嶋公治[大熊町選出])が復興庁、経済産業省、厚生労働省及び東京電力HD㈱を訪れ、要望書・要求書を提出しました。

 要望・要求項目は、①営業損害賠償の継続、②財物に対する損害賠償、③財政支援、以上の3項目です。

 今後も、早期の復興・復旧を実現するために、必要な措置を講ずるよう国及び東京電力HD㈱への働きかけを継続してまいります。

  • 【復興庁へ要望書を提出】
  • 【経済産業省へ要望書を提出】
  • 【厚生労働省へ要望書を提出】
  • 【東京電力HD㈱へ要求書を提出】

企業団理事/復興庁・厚生労働省・経済産業省・環境省及び東京電力HD㈱へ要望書を提出

 去る平成31年4月18日(木)、企業長(楢葉町長・松本幸英)及び理事(広野町長・遠藤智、大熊町長・渡辺利綱、双葉町長・伊澤史朗)が復興庁、厚生労働省、経済産業省、環境省及び東京電力HD㈱を訪れ、要望書を提出しました。

 要望項目は、①営業損害賠償の継続、②財物に対する損害賠償、③先行除染の推進、④財政支援、以上の4項目です。

 今後も、早期の復興・復旧を実現するために、必要な措置を講ずるよう国及び東京電力HD㈱への要望を継続してまいります。

  • 【復興庁へ要望書を提出】
  • 【厚生労働省へ要望書を提出】
  • 【経済産業省へ要望書を提出】
  • 【環境省へ要望書を提出】
  • 【東京電力HD㈱へ要望書を提出】

ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』製作発表会を開催

 平成30年11月2日(金)、双葉地方水道企業団管理本館において、ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』の製作発表会を開催いたしました。

 『ふくしま 木戸川の水』は、住民の皆さまの水道水への不安払拭や企業団を構成する5町の復興のシンボルとするため製作したものであり、日本で初めて24時間連続で1時間ごとに放射性物質を自動測定し、ストロンチウム・プルトニウムについても検査を行ったうえでペットボトル水として製造しました。

 3年間の長期保存が可能ですので、備蓄水としてもご利用いただけます。
 これを機会に是非、『ふくしま 木戸川の水』をお試しください!

 なお、『ふくしま 木戸川の水』の誕生につきましては、こちらをご覧ください。

  • 【『ふくしま 木戸川の水』】
  • 【製作発表にあたり、あいさつをする企業長】
  • 【『ふくしま 木戸川の水』を試飲】

双葉地方水道企業団
(法人番号:9000020078883)
〒979-0515 福島県双葉郡楢葉町大字上小塙字小山 6-2
電話番号:0240-25-5315(代表)FAX:0240-25-5385

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • サイトマップ
MENU
  • ホーム
  • 水道をご利用のお客様へ
    • 双葉地方水道企業団上下水道耐震化計画の策定について
    • 双葉地方水道企業団新水道ビジョンの策定について
    • 【お知らせ】インボイス制度への対応について
    • 特定復興再生拠点区域の給水再開状況について
    • 水道料金の計算方法
    • 水道メーターの点検について
    • お知らせ
    • 使用開始・休止等の手続き
    • 給水契約等の定型約款について
    • 公共インフラの本格的な復旧
    • 漏水修理について(給水装置の維持管理区分)
    • 水道修理当番表
    • 各種様式について
  • 工業用水道をご利用のお客様へ
    • 工業水道料金等のご案内
  • 事業者の方へ
    • 入札結果の閲覧について
    • 指定給水装置工事事業者について
    • 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について
    • 給水装置工事施行要領
    • 水道加入金・手数料等について
  • 水質情報
    • 水質検査について
    • 放射性物質のモニタリング検査結果について
    • 貯水槽水道の管理について
  • 双葉地方水道企業団のご案内
    • 事業情報
    • 公表
    • 福島再生加速化交付金(帰還・移住等環境整備)事業
    • 主な出来事
    • 施設見学のご案内
    • 広報「すいどう」
    • ペットボトル水『ふくしま 木戸川の水』
    • 双葉地方水道企業団例規集
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • プライバシーポリシー